皆さんこんにちは、シュウマツDosokaiのたかおです。
今回は強烈な食べ物を目当てに、横浜へ行ってきました。その日の1日をご紹介します。
まずは横浜観光。石川町駅に集合し、横浜中華街へと繰り出します。
駅を出るとすぐにこんな門。テンションが上りますよね。
お腹をすかせた我々は食べ放題の文字に気を取られつつ、ちょっとだけお散歩。
この日は年明け1月の中頃で空気が澄んでおり、歩いていて気持ち良かったです。
天気も快晴だったしね。
そして動画にあった手相占いのお店を発見。数名が並んでおり人気店のようでした。
早速入店し、占ってもらいます。
占ってくれた先生はテレビとかにも出られている方で、雰囲気のある服を来ておられました。
今回は手相を中心に占っていただきました。あまりこの手のモノは信じていなかったんですが、これがまた意外と当たるんですよね。ビックリ。
ちなみにふじわらはメンバーも全員納得の「自己中極フリ」という結果に。当たるものなんですね、占い。すごい。
詳しくはページ上部の動画をご覧になってみてください。
占いが終わったあとは焼き小龍包を食べ大満足。チョコレートファクトリーを経て、港の見える丘公園へ。
港の見える丘公園。なかなかおもしろい名前ですよね。
調べると戦後に流行った「港が見える丘」に由来するんだとか。
ちなみに岡山県にも「みなとの見える丘公園」というのがあるらしいです。似てるね。
中華街からも歩いていける距離で、港や山下公園などが一望できて素敵です。
ガーデンベアといい感じの噴水。ベアかわいい。
サクッと堪能したあとは、バスに乗って馬車道駅方面へ。
これまた素敵バス。ほんとにオシャレタウンですね。
あたりがいい感じに夕日に包まれます。
馬車道付近で降りたあとは、少し歩きワールドポーターズへ。
そして男だけで観覧車。周りはカップルだらけ。いい年して大はしゃぎしてしまいました。
詳しくはページ上部の動画でご確認ください。面白いものが撮れました。
さて、いよいよ本題の
珍獣屋
ですが、長くなってしまいましたので「横浜の珍獣屋と観光②」で御覧ください。
↓
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
↓↓↓↓↓↓チャンネル登録よろしくお願いします。↓↓↓↓↓↓
Twitter
Instagram
以上、シュウマツDosokaiでした!
0コメント